· 

アートが認知症ケアになる3つの理由

認知症のケアや予防にアート制作活動を取り入れる動きが広がっているのをご存知ですか?

アメリカの研究チームの調査で、中年期に芸術・工芸のような芸術活動または社会活動を行っていた人は、そのような活動を行っていなかった人に比べて軽度認知機能障害を発祥する割合が約半分だったことがわかりました。

 

 

実際に、芸術活動の中でどのようなことが認知症のケアに繋がっているのかを3つご紹介いたします。

 

 

1、指先の細かな作業を通じて脳の働きを活性化できる。

絵画やスケッチは指先を繊細に使うので、脳の活性化に効果があります。

特に、思考や理性に関係している脳の「前頭葉」を活性化させることで、日常生活を営む上での感情のコントロールにも好影響を及ぼしやすく、認知症によるリハビリには指先に注目を置いた作業療法が効率的とされています。

 

 

2、失敗や試行錯誤を繰り返すことで脳を活性化できる。

絵を描くための手段や段取りを考えたり、満足のいく作品を目指し、試行錯誤することは前頭葉をフルに活動させることができます。また、絵を描く時に、幼い頃の思い出や情景をふと思い出したり、その時の感情を思い出しながら描き進めていくことで、喜びや楽しさを感じるだけでなく、脳が刺激され認知症の予防や進行抑制といった効果が期待できます。

 

 

3、作品について、家族や仲間とコミュニケーションがとれる。

自身が孤独だと思っている高齢者は認知症になる確率が高くなるという研究結果を発表しています。コミュニケーションは認知症の予防に大きな効果があります。

家族間のコミュニケーションの活性化や、周囲の人と作品について話し合い、認め合うことで喜びや意欲を駆り立てることができます。

 

 

芸術活動を通して、意欲や喜びを感じることで心の安心・充実感・達成感を引き出してみるのもいいかもしれません。

また、果物を描く時などは現物を見るだけでなく手で触って形を確かめ、香りを嗅ぎ、味わってみるなど五感を使って創作活動をすることを心がけることでより大きな認知症ケアにつながります。

 

引退後の趣味としてアートの時間を取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

営業時間

 

[アートクラス]

平日13:00〜18:30

土日祝11:00〜18:00

[中高生の絵画教室]

土日祝11:00〜18:00

[休業日]

毎週火・木曜日(アートクラス定休日)

年末年始12月29日〜1月3日

GW

  

アクセス

〒235-0007

神奈川県横浜市磯子区西町12-1

京浜東北線 根岸駅徒歩2分

アートルームルミエール横浜本校

詳しくはこちら

絵画・造形・デザインのアートルームルミエール